< 
  

19/20 リーガ第3節 ビジャレアル戦 気になったことメモ

「気になったことメモ」今年もやるかどうかは迷ってたんですが、

半ば自分用にやろうと思います。あくまでもメモ。

今年もよろしくお願いいたします。

今回は1-3節まとめていきます。基本的に言うことは変わらないので。

・ジダン

チームをモチベートすることに失敗。マンネリは深刻で、初戦のように勝てば老獪、2-3節のようにそうでなければ無気力と言えるような現チームを招くことに。

第2節は単純にメンバー選考、今節は布陣に適応するメンバーのチョイスに失敗。

・ベイル

開幕前の扱いをプレーで見返すと言わんばかりに、停滞するチームの中、良い意味で「がむしゃら」。

無心に走りチームを支える。スペースのあるアウェイ戦で本領を発揮。

・ベンゼマ

いわゆる「古参」組ながら高い質のプレー。運動量も多く状態も良いです。

・モドリッチ

彼が不可欠なのは、彼が不在の2節、温存した3節の結果を見れば自明。

・マルセロ

(今節は出てないですが)開幕にしてはかなり良い状態。

・ヨビッチ

光るものはあるも、あまり関与が多いタイプではないだけに、適応の時間と他のギラつく個性に飲まれないかが勝負。

・メンディ

ポジティブ。対面したチュクエーゼは快足ながらしっかり対処。

・ハメス(第2節のみ)

意欲は誰よりも。

・その他の人たち

たるんでる。